
よくある質問と、その回答を検索できます。
お知りになりたい情報をカテゴリ(分類)からお調べいただけます。
カテゴリ検索
検認とは、健康保険法施行規則第50条に基づき実施する、被扶養者の資格審査です。
健康保険では、保険料を負担している社員本人(被保険者)だけでなく、
保険料を負担していない家族(被扶養者)にも保険給付を行います。
そのため、既に認定された被扶養者が、現在も扶養認定基準を満たしているか
の再確認(検認)をする必要があります。
認定条件を満たしていなければ被扶養者の資格を削除することになります。
この検認は負担と給付の公平性を確保し、
組合の健全運営に資することを目的に実施しています。
ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。
前のページに戻る
ページ先頭に戻る